代表者プロフィール

新井 淳子

株式会社ひかり 代表取締役
訪問看護ステーションひかり 管理者兼看護職員

 1998(平成10)年に正看護師資格を取得後、約10年間勤務した総合病院では訪問看護を利用する患者さんが多く、みずからも訪問看護の世界へ。その後約10年間、訪問看護ステーションに勤務した後、2020(令和2)年7月に株式会社ひかりを設立、同年9月に栃木県佐野市に訪問看護ステーションひかりをオープン。
 正看護師のほか、福祉住環境コーディネーター・認知症ケア専門士の資格を有しており、訪問看護ステーションひかりは、お子様からお年寄りまで、様々な状況の利用者様に対応している。

訪問看護への思い

 私が訪問看護事業をみずから始めたのは、数年前に他界した父がきっかけでした。私の父は胃がんで、胃を全摘出して抗がん剤治療をしました。手術・治療・葬式の事まで、父はすべて自分の意思で決めていましたが、入院後の「家に帰りたい」という希望を叶えてあげられませんでした。
 私は、皆が笑顔で後悔の無いような在宅医療を提供すること、利用者様だけではなくご家族の負担や悩みを軽減させることが、訪問看護師の役割・使命であると感じています。
 様々な家庭環境・家族関係があると思いますが、どのような状況であっても、決してひとりで悩みを抱え込まずに訪問看護ステーションひかりにご相談ください。

事業所案内

法人名株式会社ひかり
法人設立日2020年7月13日
事業所名訪問看護ステーションひかり
介護保険事業所番号0970402368
所在地〒327-0842
栃木県佐野市奈良渕町309番地16 安藤アパートE
提供サービス訪問看護
介護保険外自費サービス
サービス提供地域佐野市・足利市・栃木市・小山市・館林市
事業所営業時間月曜日〜土曜日
8:30〜17:30
お問い合わせTEL:0283-86-8710
FAX:0283-86-8719

提供サービス

訪問看護ステーションひかりでは、利用者様とご家族の在宅生活を支える為に、介護保険サービスである訪問看護と、介護保険外自費サービスを提供しております。必要とされた時に必要なサービスを提供できる様、看護技術はもちろん、接遇マナー、サービス供給力と柔軟性を兼ね備えております。

また、訪問看護ステーションには、緊急時の対応力も求められています。訪問看護ステーションひかりでは、必要として下さる方のお役に立ちたいという一心で可能な限り急遽のご依頼にも経験豊富なスタッフが丁寧に対応させていただきます。お問い合わせやご相談等、お気軽にご連絡下さい。

訪問看護

訪問看護とは、病気や障がいによりご自宅で療養生活を送られている方や、治療・医療機器の使用が必要な方のご家庭へ、看護師が訪問して暮らしをサポートするサービスです。

介護保険外自費サービス

介護保険外自費サービスは、介護保険対象外のサービスです。

例えば、受診同行・外出支援・通学支援・見守りサービス等があります。